参加募集!『クリスマスパーティー』

他にも、クリスマスデザートを作って食べたり、 スタッフのハンドベル&オカリナ演奏でクリスマスを楽しみましょう🎶
ゆかいなサンタさんも来るはず…

小学生のみ、大人の方のみの参加もOKです(*´▽`*)b
※昨年のクリスマスパーティーの様子はこちらをご覧ください↓
http://wakuyaohisamasmile.blog33.fc2.com/blog-entry-539.html
★日時:12月24日(火) 10時~11時30分
☆場所: ゆうらいふ 多目的ホール
★対象者: どなたでもOK

☆参加費: 大人500円、子ども300円(1歳未満:無料)
★申込〆切日: 12月19日(木)
☆申込・問合先:子育て支援サークル おひさまスマイル
09046725669(大橋) 09041237019(齋藤)
メールフォームからも受付中

お名前・お子様連れの方はお子様の名前(ひらがなで)・年齢・電話番号・メールアドレス、『クリスマスパーティー』 参加希望をご記入の上、送信してください→【参加申込フォーム】
『簡単セルフケア講座』活動報告

講師は今夏から子育て支援スタッフとして一緒に活動を始めた、リラクゼーションサロン“癒し このゆびとまれ”の佐藤さやかさんでした。
まず、始めにアイスブレイキングをして緊張がほぐれ、笑顔になったところで講座スタート

指を1本ずつ伸ばしたり、腕をクロスしたり、足の指をストレッチ。
お子さんが一緒の時は…と、歌に合わせてストレッチもしました♪
自然と楽しみながらストレッチができそうです。
元 保育士さんらしいなと感じた場面でもありました。

息を吐くことでリラックス効果があるそうです。
息の使いのポイントも教えていただきました。
次に、手のひらや足裏…

耳のツボについての説明をしていただきました。


耳にもツボがあるのは知っていましたが、こんな風に見るとスゴい


綿棒を使って、セルフケア。
耳は全身につながっているので、耳をひっぱたり、もみほぐすだけでも血行が良くなり、効果が期待できるようです。

特別に、一人ずつ、施術で使っている耳つぼ押しのスティックで一か所、神門のツボを押していただきました。
自律神経が乱れている方は痛く感じたようです。

内臓の柔らかさチェックもしました。
揉みほぐしで内臓をケア。病気の早期発見にもつながります。

講座後は、和やかにティータイム(*^-^*)
今回の手作りデザートは…さつまいものカップケーキでした。

今日は、いつでもどこでも手軽にできるストレッチの方法や耳つぼを学ぶことができました。
「主人にもやってあげよう」という声も…。
セルフケアで体も心も元気な毎日が送れますように

さやかさん、わかりやすく教えていただき、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
参加募集!『簡単セルフケア講座』

自宅で簡単にできるセルフケアの方法やポイントをご紹介

ご自身やご家族に使えるケア知識を学びませんか?
講座後はティータイムも楽しみましょう♪
お子様連れの方は、同室内にて託児を行います(*^-^*)
★日時:11月27日(水) 10時~11時30分
☆場所: ゆうらいふ 多目的ホール
★対象者: ご興味のある方ならどなたでもOK

☆参加費: 500円
★申込〆切日: 11月25日(月)◎締切延長しました
☆申込・問合先:子育て支援サークル おひさまスマイル
09046725669(大橋) 09041237019(齋藤)
メールフォームからも受付中

お名前・お子様連れの方はお子様の名前(ひらがなで)・年齢・電話番号・メールアドレス、『セルフケア』 参加希望をご記入の上、送信してください→【参加申込フォーム】
『ハロウィンパーティー』活動報告٩( ´◡` )( ´◡` )۶

今年もかわいいおばけちゃんたちが、たくさん集まってきました。
まず初めに、「ハロウィンってなあに?」がわかるオリジナル紙芝居を見てから

合言葉の練習をして、お菓子をもらう体験をしました。
ドアの前に行って「トリック・オア・トリート


「ハッピーハロウィン」…お菓子をもらえました(*^-^*)

そこに、予想外におばけ乱入((;゚Д゚)))))

思わず、泣き出してしまうおばけちゃんも…。
それから、わくわく楽しめるゲームをしました。
おばけの缶を積み重ねたら…

おばけの絵合わせカード。
同じカードを見つけられたら…

おばけの手のおかしGET


その後は、施設内をパレード٩( ´◡` )( ´◡` )۶
今年も併設されている老健にお邪魔しました。

みんなで声をそろえて「トリック・オア・トリート



お菓子をもらったお礼に、ひとみママが魔法のオカリナを吹くと、音色に合わせて子どもたちが歌い踊りだしました♪

それから、部屋に戻って、ティータイム。
今日のメニューは…
“かぼちゃプリン、ブルーベリー蒸しパン、ジャックオーランタン風みかん、おばけジュース”でした。



今回は昨年よりも参加者が多く、一層にぎやかな時間になりました。
子どもだけではなく、ママも仮装して参加してくれました🎃
みんなで記念にパチリ。

楽しい時間はあっという間…笑顔いっぱいの時間でした。
遠くは石巻や東松島からご参加いただき、ありがとうございました。
また来年もお楽しみに~ヾ(*´∀`*)ノ
参加募集!『ハロウィンパーティー』
施設内を歩いて「トリック・オア・トリート」の合言葉でお菓子をもらう体験の他、小さい子も楽しめるゲームを予定しています。
たくさん遊んだ後は、ハロウィンスイーツでティータイムも楽しみましょう♪
メニューはお楽しみに☆
ぜひ、仮装して参加してくださいね٩( ´◡` )( ´◡` )۶

◎昨年の様子はこちらから→ 【2018年ハロウィン】
★日時:10月31日(木) 14時~15時
☆場所: 涌谷町町民医療福祉センター 集団検診室
★対象者: 0歳~未就学児と保護者
☆参加費: 親子一組 500円 (こども一人追加ごとに+300円)
★申込〆切日: 10月24日(木)参加申込〆切ました!たくさんの申込ありがとうございました
☆申込・問合先:子育て支援サークル おひさまスマイル
09046725669(大橋) 09041237019(齋藤)
メールフォームからも受付中

お名前・お子様の名前(ひらがなで)・年齢・電話番号・メールアドレス、『ハロウィン』 参加希望をご記入の上、送信してください→【参加申込フォーム】
『英語で遊ぼう』活動報告♪

講師は、美里町の英語教室「Toi Toi Toiro」の葛西先生です。
葛西先生も子育て真っ最中のママ…今日は先生もお子さんと一緒に活動してもらいました。
英語の歌に合わせて
先生のマネをしながら、ダンスしたり♪

いろいろな歌に合わせて、ふれあい遊びをしました♫

聴きなじみのある、あそび歌の英語バージョン🎶

ベビーちゃんもニコニコ楽しそうでした٩( ´◡` )( ´◡` )۶

他にも絵本を見て、楽しみました。
英語独特のリズム感と表現は新鮮でした。
最後はグッバイ ソング♪
「See You Later, Alligator(シー・ユー・レイター・アリゲーター)」…英語のダジャレだそうです(^∇^)♪
ワニさんのお口みたいにパクパク。

Good Job!(*´▽`*)b
英語で遊んだ後はティータイム

今日の手作りデザートは、『お豆腐プリン』…お好みで黒蜜ときな粉をトッピング。
0歳児のベビーちゃんもパクパク食べてくれました(≧∇≦)

牛乳・たまごアレルギーの子も食べられるプリン。
「おいしかった」と言ってくれて、みんなでデザートを食べることができてよかったです

おひさまスマイルで初めての英語の講座。
体を動かしたり歌ったり、遊び歌や絵本を通して、気軽に英語に親しむことができ、親子のスキンシップもたくさんできる時間でした

先生から、ふれあい遊びのポイントやおすすめの絵本を紹介していただきました。
ありがとうございました

ぜひ、おうちでも親子で英語遊びを楽しんでほしいと思います。
See youヾ(*´∀`*)ノ